お困りですか?
-
はじめに
-
基本操作
-
特許情報の管理
-
Listモード
-
Searchモード
-
Bird's eyeモード
-
ダッシュボード機能
-
★FAQ★
項目名で絞り込み
ユーザーは、アコーディオンメニューの項目名を選択することで、必要な特許情報を効率的に絞り込むことができます。
•項目名の選択:
アコーディオンメニューの各カテゴリーには、そのカテゴリーに固有の項目名がリスト表示されます。(例:「出願人」カテゴリーには「トヨタ自動車㈱」や「本田技研工業㈱」など、「出願年」カテゴリーには「2021年」や「2020年」など)
•チェックボックスによる選択:
各項目名の左側にはチェックボックスが配置され、チェックを入れると、その項目名が選択された状態になり、太字で強調表示されます。
•複数選択:
複数のチェックボックスにチェックを入れることで複数の項目名を選択できます。
•絞り込みの条件:
同一カテゴリー内の項目名を選択した場合、それらはOR条件として扱われます。例えば、「出願人」カテゴリーで「トヨタ自動車」と「本田技研工業」の両方を選択した場合、いずれかの出願人のレコードが表示されます。
異なるカテゴリーの項目名を選択した場合は、それらはAND条件として扱われます。例えば、「出願人」カテゴリーで「トヨタ自動車」を選択し、「出願年」カテゴリーで「2019年」を選択した場合、2019年にトヨタ自動車が出願したレコードのみが表示されます。
•特許レコードの表示:
項目名の選択によって、項目名に合致する特許レコードのみがメインビューに表示されます。
•絞り込み結果の更新:
特許レコードの編集可能なフィールド(重要性、判断、技術課題、解決手段など)が変更された場合、該当するカテゴリー(重要性、判断、技術課題、解決手段など)の項目名に反映され、項目名ごとの件数が再集計されて更新されます。