お困りですか?
-
はじめに
-
基本操作
-
特許情報の管理
-
Listモード
-
Searchモード
-
Bird's eyeモード
-
ダッシュボード機能
-
★FAQ★
ユーザー管理
ダッシュボード:Setting
ダッシュボードのSettingでは、admin権限を持つ管理者がチームメンバーを招待してユーザー登録(最大5名)ができます。
Settingでできること
- チームメンバーの追加・管理
- ユーザーの権限設定
- 自社情報の設定
- 表示件数の設定
ユーザー管理
admin権限を持つ管理者は、以下のユーザー管理が可能です。
- 新規ユーザーの登録:氏名、種別(super admin、admin、user、guest)、メールアドレス、所属(部)、所属(課)、連絡先などを登録します。
- 登録済みユーザーの確認:登録されているユーザーの一覧を確認できます。
- ユーザー権限の設定:ユーザーごとにアクセス権を設定できます。テーマグループ単位で、読む、編集、削除の権限を付与できます。
- ユーザーの削除:不要になったユーザーを削除できます。
権限の種類
- super admin:admin権限に加え、生成AIのAPIキーを設定できます。
- admin:チームメンバーの招待やユーザー登録、メール送信フォームやListモードのページ表示件数の変更ができます。テーマグループを新規作成時、そのテーマグループを作成したadminには編集権限が付与されます。
- user:テーマグループに収録されたレコードを読むことができます。
- guest:アクセス権がありません。
操作方法
- ダッシュボードのアイコンメニューからSettingを選択します。
- ユーザー管理の項目を選択し、必要な操作を行います。
- 変更が完了したら、保存ボタンをクリックします。
補足
- ユーザー管理は、admin権限を持つ管理者のみが行うことができます。
- 適切な権限設定を行うことで、情報のセキュリティを確保し、スムーズな業務を実現できます。
この機能を活用することで、組織のメンバーが安全かつ効率的にシステムを利用できるよう管理できます。