グループ表示の記号の区別

■原出願(または基礎出願)の分割出願
”原出願(または基礎出願)”の出願番号(仮に「原出願番号」とする)が、出願番号の異なる他の特許レコードから「原出願番号」が参照されている場合、これらは原出願(または基礎出願)の分割による同一系列のグループとみなして以下の記号をメインビューのF列に表示します。
原出願(または基礎出願)”のグループ:[╋]記号を表示
①グループ展開時の原出願:[╋]記号⇒[┳]記号に変化

②原出願の分割出願の特許レコード(中間):[┣]記号

③特許レコード②の分割出願の特許レコード(中間):[┣]記号

④特許レコード②または③の分割出願の特許レコード(最後):[┗]記号

■同一出願番号が同じテーマに存在する場合
※同じ出願番号をもつ特許レコードで、権利状況が「審査請求」⇒「登録」などが異なる場合や、誤って同一内容の特許レコードを同一テーマに収録してしまった場合など、以下の記号をメインビューのF列に表示します。
レコード番号が最小のものを親として、[╋]記号を表示
①グループ展開時の’親’レコード:[╋]記号⇒[┳]記号に変化
②それ以外の特許レコード:[・]ドット記号を表示

>

〒432-8036
静岡県浜松市中央区東伊場2-7-1
浜松商工会議所会館内 4F

CTR IMG