お困りですか?
-
はじめに
-
基本操作
-
特許情報の管理
-
Listモード
-
Searchモード
-
Bird's eyeモード
-
ダッシュボード機能
-
★FAQ★
自社特許の分析
Bird’s eyeモードでは、グラフィカルな表示を用いて特許情報を分析できます。自社特許の分析は、ダッシュボードで設定した自社の出願人を含む特許レコードを集計し、テーマごとに分析します。
分析方法
- Bird’s eyeモードに切り替えます。
- ダッシュボードに移動し、自社の出願人を設定します。
- 自社/テーマの表示を選択します。
表示内容
- ドーナツグラフは、現在選択中のテーマグループで、各テーマごとに集計した件数を表示します。
- 選択中のテーマは青系、その他はグレーで表示されます。
- グラフの中央には、選択中のテーマに該当するレコード件数が表示されます。
- ドーナツグラフは、各テーマグループごとに集計した件数も表示します。
- 選択中のテーマグループは青系、その他はグレーで表示されます。
- グラフの中央には、選択中のテーマグループに該当するレコード件数が表示されます。
操作方法
- ドーナツグラフの領域(テーマ)を選択してクリックすると、くぼみができたように表示されます。
- 同時にListタブが開き、選択・クリックした領域に該当するレコードがリスト表示されます。
- Listモードでクリアボタンをクリックすると、Bird’s eyeモードでの選択・クリックした領域は解除されます。
補足
- 選択中のテーマに該当する、現在より過去20年間の「自社保有」及び「出願済」のレコードについて、出願年ごとの件数を棒グラフで表示することもできます。
この機能を活用することで、自社の特許がどのテーマに集中しているか、どのテーマグループに多くの特許を保有しているかを視覚的に把握し、自社の特許戦略に役立てることができます。
