お困りですか?
-
はじめに
-
基本操作
-
特許情報の管理
-
Listモード
-
Searchモード
-
Bird's eyeモード
-
ダッシュボード機能
-
★FAQ★
課題-出願人
Bird’s eyeモードでは、技術課題と出願人の関係性をグラフィカルに表示することで、特定の技術課題にどの企業が注力しているかを把握しやすくします。
課題-出願人
この表示形式では、技術課題を内側の円、出願人を外側の円として、2つの同心円でSunBurst図を描きます。
- 表示内容:
- 各技術課題と出願人の名称とレコード件数が表示されます。
- 技術課題が未記入のレコードは、課題、出願人ともに空白の領域として表示されます。
- 重要ポイント:
- 課題が「空白」でなく、重要性=“非常に高い” レコードが出願人の領域に含まれていれば、周囲と比べて目立つ色で「★」が図示されます。
- 注意点:出願人にカンマ、セミコロン、パイプで区切られた複数の名称がある場合、最初の名称がそのレコードの“出願人”として集計されます。
- 操作方法:
- Sunburst図の課題または出願人の領域を選択してクリックすると、該当するレコードがListタブにリスト表示されます。
- Bird’s eyeモードでは、Sunburst図とクリックした領域が保持されますが、Listモードでクリアボタンを使用すると、選択した領域は解除されます。
この機能を利用することで:
- 特定の技術課題に対して、どの企業が特許を出願しているかを視覚的に把握できます。
- 重要性の高い特許をどの企業が出願しているかを効率的に見つけ出すことができます。
- 競合他社の動向分析やアライアンス戦略の策定に役立てることができます。
